\初めての方はこちらをどうぞ/
以前お茶会にて美味しいお弁当をいただき、お店を聞いたら長野市篠ノ井駅近くの「割烹ひさご」さんとのこと。
それ以来気になっていたのですが、ようやくお食事に行くチャンスがありました!
久々にだいず氏と一緒です( ´艸`)
お店横の駐車場はいっぱい!待ってる間にも次々とお客さんが入っていく人気店です。
予約なしできちゃったのですが、入れていただけました。
しかも、カウンターしかご案内できないかもと言われたのに、こんな素敵なお部屋に通していただいちゃった!1部屋を3グループ用に分けてある、真ん中のお席でした。
お隣には女子会ランチ、そしてお仕事中らしき男性2人のお客様。
男女問わず好まれてるようです。
お席につくと、メニューと一緒に温かいお茶がきたのが嬉しいです。
▼メニュー詳細はこちら▼
お定食ばかりかと思ったら、お弁当、一品料理、鍋焼きうどん・そばなどの和の麺類まで…うーん、幅広い!
丼ものと重箱には小鉢、お味噌汁、漬物がつきます。
最近胃腸の調子が悪く、お茶漬け・雑炊ばかり食べてたのですが、お店で食べる鯛茶漬けは違うんだろうなァ…。
篠ノ井って恐竜公園ありますからね。篠ノ井らしく恐竜揚げなんてのもありました。
飲み物の種類も多く、宴会利用とかにも向いてそう。
鯛茶漬け、銀鱈粕づけと迷いつつも…私は「かつ重」1200円、だいずは海鮮丼か生ちらしか迷いつつ(どう違うか聞けばよかった…)、海鮮丼より500円高いことに期待をかけ、「生ちらし」1500円にしました。
さあ、かつ重の到着です!小鉢は小松菜の煮物、お漬物はお大根と野沢菜。お味噌汁はお麩とお豆腐です。
お肉は脂身が少なくてあっさりめでうれしい~!
ごはんを忘れてついついお肉と卵部分を食べ進めてしまいました。かつ丼を頼むともれなく、「焼肉屋さんで焼肉とかつ丼を頼むと最高すぎます」と嬉しそうに語るご近所友人のYさん(女子)が浮かびます。猛者だ…。いや、最近胃腸の調子が悪いと言ってたのにかつ重を食らう自分も自分だが。
さて、こちらは「生ちらし」!いくらがレモンに挟んであったり、サーモン、鯛、出汁巻き卵、海老、ほたて、赤貝がひしめいていたり…こりゃ宝箱ですな。
だいずは生まぐろを想像していたそうですが、まぐろは漬けでした(笑)が、私は漬けの方が好きです。
途中交換して食べ比べをしたのですが、脂身のかつ一切れになって返してきたので腹が立ちました。だいずは大皿料理なども無意識で全部平らげる癖があるのです。…アタシのかつを返してほしい。
プリンがめちゃ美味しそうにかわいく並んでいたので、頼もうかと思いましたが、まあお腹はいっぱい。ということで、今回はこれで終了としました。
お会計時、ふと見るとNarumiなどのティーカップコレクションが✨
そういえばお店入口にも切子ガラスコレクションもあって、目の保養をさせてもらいました。
こういう雰囲気の良いお店はやっぱりうれしいです( ´艸`)
あと、お手洗いもすごくかわいくて気持ちよかったのでぜひご利用ください(笑)
土日はとくに混雑するようなので予約がおすすめです。
ごちそうさまでした!
【お店情報】
割烹ひさご
長野県長野市篠ノ井布施高田内堀912
営業時間/ 11:30~13:30、17:00~20:30
定休日/ 火曜
※駐車場はお店の横に3台ほど+ひさごさんの通りに入る前の「津崎町商店街振興組合駐車場」(うどんとんかつの石川亭さん向かい)にひさごさん名義の駐車場が2台分あります!
※画像はGoogleMapよりお借りしました