\初めての方はこちらをどうぞ/
「辛いもの好きなら…」ということで教えていただいたお店です。
川中島の「福苑」に行ってきました!
SBCのグルメ番組でちょいちょい見たことがあります。
お休みのお昼時(といっても13時くらい)のせいか車がズラリ。
でも、この裏手にも広い駐車場があるのでご安心を♪
入店してすぐのラックに、「当日使えるクーポン」があったので、目ざとく発見、獲得しました!
なんと、お目当ての「マーラータン」980円が555円になるという超太っ腹なクーポン!
こちらは2月29日までなので、お店入って見つけた方はお早目にお使いください!
テーブル席がいっぱいだったので、カウンター席に案内されました。
カウンターって横並びになれるので好きです( ´艸`)
なんかこう、中華!というか、中国~~~!という雰囲気!
中国的美麗装飾!!(←似非チャイニーズ)
厨房からは中国語が聞こえました。
▼メニュー詳細はこちら▼
さあ、中華料理屋さんらしい、ものすごーいメニューの数々。
「100種類以上のメニューをご用意」とのことですが、セットや定食を加えると100種類を超えますね…!
さあ、ここから気合を入れてご覧くださいませ!
前菜は、キムチやクラゲの冷菜、枝豆など定番メニュー。
棒棒鶏も唐揚げも480円と、リーズナブルです!
嬉しいことに点心メニューも豊富。
ゴマ団子とか、桃饅頭が好きです…♪
海鮮メニューは、イカのピリ辛甘酢炒め780円、エビマヨ880円など、こちらもまたリーズナブル。
お肉系は、牛、豚、鳥、なんでもござれ。
妙にニラと玉子炒め680円にそそられます…。
さあ、ここからが本領発揮の炭水化物たち!
おこげスープ、麺、ご飯ものなど30種類ほどのメニューがズラリ!
中でもだいずが注目したのは「黒炒飯」700円でした!
「何で黒いの?」
「知らないよ、頼んでみようよ」
ということで、黒炒飯をオーダー。
そしてコレです、コレ!
福苑といったらということで事前におすすめされていた「マーラータン」!!
本場四川の激辛料理!
1人前980円で、麺やご飯は入ってません。
野菜、お肉、エビ、そして唐辛子や山椒のた~~~~っぷり、これでもかと入ったぱっと見地獄鍋的な一品。
とりあえず、こちらを1人前オーダーしました。
よくよく見ると、メニューブックにはないメニューもテーブルや壁にぺたぺたと貼られていました。
ランチ・ディナーセットは餃子ライス650円から。
「平日ランチはサラダ、スープ、バイキグ」付とのことです。
‥‥‥しばし「バイキグ」に肩震わせました…!!!
さらに、なぜかセットメニューとは別に定食もあるんです。
エビチリ定食も回鍋肉定食も、から揚げ定食も麻婆豆腐定食も、みーんな700円。
ライスおかわり無料。
もう、利益はどうなっているんでしょうか?
マーラータン+麺=マーラータンメンというものもあるそうです。
お値段は850円。
麺、食べたかったかな~、いやいや、ここは初志貫徹「マーラータン」一筋で行きます。
なんで今さら…という小皿料理の数々が最後に我々を迎え撃ちました!!
エビチリ480円…小皿サイズになると、もともとお安いのにさらにお手頃になります。
小皿料理とか点心を食べながらだらだらと3時間くら過ごしたい。(なんか最近も、同じこと言ったかな?!)
宴会利用も多いらしく、お酒も充実。
なぜかシードルまであります。
そして、飲み放題メニューや宴会コースまで。
以上、メニューとなります。お疲れ様です。
こちらはメニューといっていいのか分かりませんが、豚さん、ひよこさんの饅頭セットがかわいかった。
とにかく饅頭に惹かれます。
オーダーから10分弱で「マーラータン」到着!早い!
ひゃ~、真っ赤です!!
期待が高まる!
この山盛り感、伝わるでしょうか?
繰り返しになりますが、麺とかご飯は入っていません。
ひたすら、モヤシ、キャベツ、ネギ、タケノコ、海鮮、豚肉、モヤシ、キャベツ、ネギ、タケノコ、海鮮、豚肉、たまにフクロダケ、キクラゲ‥‥。
辛いです!
どのくらい辛いかと言うと、首筋に汗が流れるくらい。
そして油通ししてあるからでしょうか、ものすごい油がたまってます。
それが熱いんですね。
辛い&熱い、なのに止まらないんです。
そこへ、「黒炒飯」登場。
玉子とお肉、たまにお肉の脂身を刻んだものが入ってます。
そして黒さのナゾが、食べてみて解けました!
これです、これ。
ケチャップマニス!!
インドネシアでよく使われている甘くてとろっとしたお醤油のようなものなのですが、多分この味です。
「ほら、あの甘いソースみたいなのだよ!」と説明したのですが、だいずはピンときていなかったようです…。
家に使いきれず期限切れてしまったケチャップマニスが冷蔵庫に眠っているので、今度こっそり食卓に出そうと思います。
→ケチャップマニスを使うと美味しい料理:青菜炒め、大豆発酵食品のテンペ炒めetc....
「etc」と言った割には他に出てきません(笑)
※画像はWikiよりお借りしました。
インドネシアの屋台で食べた味と、思いがけずここ川中島で出会えてちょっと感動しました…!!
そう、今回のこのマーラータンと黒炒飯というチョイスはかなり絶妙だったと思います。
ものすごく辛いマーラータンを食べ、黒炒飯を食べ…と交互にいただくことで、甘辛のループが楽しいです。
しかし!
マーラータンは2人で食べてもものすごいボリュームだったので(1人前なのに!)、お持ち帰りさせていただきました。
お会計時、あのクーポンを提示したら合計1300円ちょっと!
なんだか新しい味&懐かしい味に出会い、美味しくて楽しい時間を過ごさせていただいたのに、このお安さで申し訳ないほどでした。
けれども、今回の2つのメニューだけではまだまだ、福苑を語れないと思ってます。
今度は点心や麺・ご飯ものとか、エビチリ・麻婆豆腐のような定番を選んでみたいなと思います!
お店の方も明るくて楽しい方ばかりでした。
私たちの後ろの席の方は、
「昔ここの〇〇さんと一緒に働いてたんだよ~」
「まあそうですか~」
という話をされていたのも微笑ましい光景でした^^
ごちそうさまでした!
【お店情報】
福苑
長野県長野市川中島町原465−1
営業時間/11:00~14:30、17:00~22:30
TEL/026-274-5818