\初めての方はこちらをどうぞ/
こんにちは。
一気に寒くなりましたが、「それでも行きたい場所がある!」ということで自転車飛ばして行ってきました。
2022年6月にできたばかりの長野市居町の話題のお店、「J.CROISSANT(ジェイ クロワッサン)」さん。
長野市居町の八十二銀行昭和通営業部の裏手というんでしょうか。
以前はお花屋さんのカフェだったり、美味しいイタリアンだったところですが、変わっちゃったんだ~とちょっと寂しい気もしますね💦
しかし、続々と人が、車が入っていく様子を目にすると否応なしにテンション上がっていきます。
オープン時間の10時に合わせて来店されるようで、店内は一時入口まで行列ができてました!
さて、店内に入ると、おお~広い空間にクロワッサンとデニッシュが✨
まず目をひくのが、華やかなフルーツトッピングやモンブラン風のデニッシュ。価格帯は300円後半~500円弱。ケーキ屋さんみたいな華やかさがあります!
そして、コルネ。
コルネは店頭にはなく、レジで注文を受けてお渡ししてもらうタイプ。サクサクが生きてそう。そしてこちらのクロワッサンサンドコーナー。
ハム卵、エビとアボカド、スモークサーモンといったお惣菜系のほか、アーモンドとキャラメルバナナなんていう甘い系もありました。価格帯は400円台~500円。
なんかもう、こんなのとコーヒーでも片手に朝ごはんした日にゃ気分はパリジェンヌだわね。というわけで、エビとアボカドバジルクロワッサンサンドをまず購入しました( ´艸`)
そしてまた店内を物色。
お惣菜系デニッシュと、定番クロワッサン。こちらのクロワッサンは北海道小麦を使われてるそうです。そしてバターも、はちみつも!
なので、Japaneseクロワッサン=J.Croissant。焼きたてジャパンを体現しているようなパン屋さんですね。
カラのラックにはクロックムッシュがあったようですがもう売り切れ!!
全商品揃っているのはオープン直後。
ですが、お客さんが落ち着いていて商品がまああればいいなというときには10時半ころの入店がおすすめかも~?
壁際の棚にも商品が。
シナモンロールのデニッシュとか。
デニッシュ食パンとか。
でもやっぱり、定番系が好きなので、こちらの茶色いコーナーをしばし眺め、手に取らせていただきました。
平日というのにレジに並ぶのがまた時間かかりました^^;
が、製造工程(焼成部分)をライブで見ることができるのであまり飽きずに並べます。
私が購入したのはほんの4つでしたが、他の方は10個20個と購入されている方も多くて、お土産とかにするのかなーなんて考えたり。
そしてお手洗いにはおむつ替えコーナーもあるそう。
現在イートインはテラス席のみとのことです。が、カウンターもあるし、コーヒーマシンもあるし。ゆくゆくはイートインもできるようになるのかもしれません。こちらのインスタをチェックですね!
ちなみに、店内にデニッシュとクロワッサンがあってどう違うのかな~と思って聞いてみたら「生地が違います。甘いとかじゃないんですが…」とのこと。
なんかここに企業秘密があるのでしょうか(笑)
さて、帰宅して全種類一気にちょこっとずつ食べてみました。
袋を開けると途端にお家がパン屋さんの香りになる~しあわせ~♪
・定番のクロワッサン 280円
・えびアボバジルのクロワッサンサンド 520円
・ハムチーズデニッシュ 320円
・パンオショコラ 300円
ショコラの断面図を見ると「あれ、少ない」と思ってしまいましたが、細長いチョコバーがちゃんと入ってるのでご安心ください( ´艸`)
バターがじゅわっと滲むとか甘いシロップがかかっているということはない分、素朴で誠実なクロワッサンたち。
パリパリ、中がもっち~りと引きが強め。さすが国産素材だなとしみじみ味わわせていただきました。
ごちそうさまでした!
【お店情報】
J.CROISSANT(ジェイ クロワッサン)
長野県長野市居町55
営業時間/10:00~15:00 ※売り切れ次第終了
定休日/火・水曜
TEL/026-217-5930
※インスタはこちらです
※駐車場13台あります。駐輪場も広くあります
※PaypayはOK、クレジットカード不可でした(22年10月現在)
J.CROISSANT (パン / 市役所前駅、権堂駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6