\初めての方はこちらをどうぞ/
気になりつつ、ずーっと行けてなかったお店、「La pasticceria Ayaラ パスティッチェリアアヤ」さんにやっと、やっとお邪魔してきました!
長野市三輪のお肉で有名な山崎精肉さんのはす向かい。
通りを挟んで向かいにはファミマ、コインランドリーがあります。
お店外観からしてクラシカル・ヨーロピアンな雰囲気♪お店のオーナーAyaさんは佐久や千葉、そしてイタリアなどで20年も修行されてこの長野市に開業された猛者とのこと。
こんなハイレベルでおしゃれなお店がこんな近くにあったなんてねえ。
店内に入ると期待を裏切らない素敵な雰囲気!シャンデリアと濃いピンクの壁がヨーロピアンです。
実家からほど近くなのに別世界だなこりゃ…。
そんな素敵な空間に焼き菓子とかアーモンドドラジェとかケーキが並んでいるんだから(*´Д`)ハアハア…
もう、ここに住みたいくらいです。
20年ほど前に一度だけ行ったベネツィアを彷彿とさせる仮面舞踏会みたいなカラーリングが、ああイタリア(*´Д`)ハアハア…(興奮しすぎて若干意味不明)
紅茶も並んでいたし…ハンドジェルとか石鹸もイタリアのおしゃれな雰囲気をさらに盛り上げてくれてます。
さあ、いきましょう。本題のケーキたち!
ひときわ目を引くのはやっぱり「クリームソーダゼリー」458円!
そしてやっぱり季節限定の「ケーキ屋さんの杏仁豆腐」443円。
お店のインスタで見てこれらは買おうと意気込んでました。
お酒のきいたケーキがあると聞いてたので、一番アルコール分の多いという「ババ・ディ・テ」431円も購入。
あとは定番の「イチゴショート」438円、
面白いのが、この松代焼に入った桃ゼリーとコーヒーゼリー。
どちらも1,000円台なのでギフト向けでしょうかね。
実は生クリームとかのケーキより、スイートポテトやガトーショコラみたいなどっしり系ケーキが好きなわたくし。
もう少し寒くなったら絶対に「イタリア三都物語」と称されているスイートポテト、ガトーショコラ、チーズスフレを買いにこようと決意しました。
そしてもう一つのこのお店の看板商品ピザ!
「トマトとアボカド」「ツナコーン」325円を購入しました。本当ならこれで終了だったのですが、レジ横のこのフルーツゼリーのポスターを見て…
輝く宝石のようなゼリーたちを見たら何かが外れました\(^o^)/
フルーツゼリー3個と、ついでにこれまた輝かしいボトル入りレモネードも買ってしまったよ。。。海外に飢えている昨今、せめておしゃれジュースを買わせて!
といっても、これらは大事な友人へのお土産に^^
お会計時レジ横を見るとスフォリアテッラっというスイーツ?パン?見本がありちょっと気になりました。
クリスマスとか季節商品も多いので今後もインスタチェックです。
しかし、スフォリアテッラとかパスティッチェリアとか…どうもカタカナ表記だとイタリア語ってのは覚えづらい気がしませんか?わたしゃずーっと”パティスリー”のイタリア語だから「パティスリッチャ」だと思ってました…そしたらpasticceriaパスティッチェリアなんですね。
と、思ってHPを拝見したら、「ややこしい名前ですのでケーキ屋Aya(あや)と覚えていただけると幸いです」だそうです。よかったー…
ケーキ用キャンドルも売ってたし、お誕生日ケーキなどの予約もされているとのことです。どこかのサイトで「ピザとケーキなので女子会ができますよ」と紹介されてましたが、ほんとにこのお店だけで軽食もデザートも事足りちゃうのがなんかうれしー☆…って女子会って年じゃないけど!
しかも、今回はだいず、両親と食べるので全然もう女子会の真逆みたいな会合なんだけど!
まず気になって買ってきた紅茶を淹れます。アールグレイなのにレモンやマリーゴールドが入ってるのが新鮮です^^
お味は中国茶みたいなさっぱりした感じです。
ゼリーは人気という、ゆず、ラフランス、ライチを選んでみました。
そして持ち帰ったケーキ✨
なのですが、ほんとにごめんなさい、Ayaさん、途中わたくし、転びかかってケーキが少し崩れてしまいました…。
でも!!どのケーキも甘すぎず、こだわりが詰まっているという感じで、4人で美味しいの連発でした。
意外にもイチゴショートはクリーム多めでフランス系のふんわりした感じ。
中でもこのお酒を使った「ババ・ディ・テ」は飲めないわたしも、飲兵衛な両親からも大好評!(だいずは運転があるため食べず)
フォークで断面を切ってみましたが(ナイフじゃないのでギッザギザですいません)、おわかりいただけるでしょうか、この洋酒のしみた生地のしっとり感。
そしてピザ。
面倒くさがりな自分はそのまま食べてしまおうと思ったのですが、ここまで加熱してくださいと言われたら断れない!
言われた通りにオーブンの天板にそのまま乗せて焼いたら、ああ、加熱してよかった~~!
どこかの紹介記事でクリスピーというお声があってちょっとドキドキしてたのですが(クリスピータイプがあまり得意でないのです)…しっとりしたパンタイプじゃないですか~★
とくにツナはたっぷり具材が乗っていてお得感もありました。ケーキもピザも上品サイズなので、デザートや軽食として楽しむこともできると思います。
さすが、女子の好きなケーキ&ピザ。今回はわたしと母がやたら興奮して「すごーい」「こんないいお店だったんだねー」「また行こうよー」とはしゃいでしまいました。
良い本を読み終わると、表紙をしみじみ眺めますよね。
それと同様、美味しいお店に出会うと、そのHPをまじまじ見てしまう…そんなお店さんでした。
開業されて6年になるとのことですが、この先も長く続けていただきたいお店さんだなと思いました。
ごちそうさまでした!
【お店情報】
La pasticceria Ayaラ パスティッチェリアアヤ
長野県長野市三輪8丁目52-24
定休日/火曜日
営業時間/9:00~19:00
TEL/026-217-2234
※インスタで定休日や新商品などの情報更新されてます