\初めての方はこちらをどうぞ/
ずーっと行きたいと思ってインスタを眺めていた「カフェ日々」さん。
この写真見ていたら、否応なしに期待が高まっちゃいます( ´艸`)
そんな日々さんに遂に先日、母とオトートの友人と私の3人でうかがうことができました。(最近だいずの出番が少ない…)
人気店ということで、インスタのDMで予約をして行きました。(当日お断りされているお客さんもいたので、予約するのがベターかも!)
場所は長野市立図書館の近くというか、その手前のスター商会の近くというか…の路地を入ってすぐの場所にあります。弟が野球やっててスター商会にお世話になってたので、このあたりがすごく懐かしい…。
当時(もう20年も前)はもちろんカフェ日々さんはなかったのですが、今年で10周年なんだそうです!知らなかった~。
青い扉が目印。
中に入るとすぐこんなシャビーシックな空間が広がってます。
6~7人でいっぱいになるような小さなかわいいお店。
置物一つひとつにセンスを感じます。
▼メニュー詳細はこちら▼
ランチは「ベーグルセット」900円か「カレーセット」800円の2つ。
デザートも「プリンとラフランスのコンポート」600円(単品だと400円)か「キャラメルバナナケーキ」450円の2種とかなり絞っていますが、副菜やドリンクが豊富なので色々選べる&見て楽しいメニューです。
友人と母はベーグルセット。
私はカレーセットを選びました。
まず、ベーグルセット。
ベーグルは紫芋を練りこんでるのですって!よい色~♪カボチャのスープが濃厚でアーモンドの風味が香ばしくてお替りしたいくらいでした。
よく見ると「カボチャとプルーンのポタージュ」とありましたが、プルーン感とか酸味はほとんどなくて、ただただこっくり濃厚という感じ!
ベーグルの中にはなんとチョコ(。・ω・。)ノ♡
そして私のカレーセット!
チキンの胸肉と豆の、さらさらしたタイプのヘルシーカレーです!
上に乗ってるこんがりしたものはお芋じゃなくてカブでした^^ぱっと見、「すぐ食べ終わっちゃうかもなァ…」とか思ってしまったのですが、意外にもご飯がしっかり盛られていて十分満腹になりました。
なのに、デザートは別腹。
だってだって、日々さんのインスタ見てたら、どうしてもデザート食べずにはいられないですよね!
こちらはキャラメルバナナケーキ。バニラアイス添え。きめ細かでしっとりしたスポンジ…自分で作るとこうはいかないのだよねえ。
そしてプリンは紅茶とともに。
紅茶はアッサムかな?しっかりした味わいの、洋スイーツによく合う紅茶です。それにしても、このプリンのぶつぶつというか、ちょい固めの昔ながら系というか…が嬉しいです。あと、あんまり本命じゃなかったラフランスのコンポートもプリンを引き立てつつ、主役にもなれるという添え物以上のお役割でした^^
こちらは母のオーダーしたコーヒー。お店のお客さんは女性率100%!お一人様も数組いらっしゃいました。
置いてある本も、センスいいんだ、これが。
暮らしの手帖が似合うお店だなーと思ったら、やっぱりありました^^
あまりワイワイできる雰囲気ではなかったのですが、こんなに可愛くて美味しいお店で、久々に3人で集まれたということもあり、つい話が弾んでしまいました。
女子力高め&スイーツ大好きなオトートもいたら、きっとこのお店好きになってただろうなあ…なんて。3人で食べて語っていい時間を過ごさせていただきました。
ごちそうさまでした。
【お店情報】
カフェ日々
長野県長野市大字南長野諏訪町509
TEL/ 026-232-0239
※駐車場は1台分のみ
※結構不定休なので、インスタなどでお休みチェックの上行かれることをおすすめします
お昼ごはんとおやつ カフェ日々 (カフェ / 権堂駅、市役所前駅、善光寺下駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2