\初めての方はこちらをどうぞ/
テイクアウト企画その14!
千曲市から坂城を通って上田に向かう途中、いっつも気になっていたけれど、いっつも閉まっていたお店「アップルファーム」に行ってきました!
というか、ご近所のYさんと外出したら、偶然開いてた…という感じだったのですけれどね( ´艸`)
坂城のアメドラ、Aコープの向かいにあります。
だいずと行くといつも閉まっていたのはなぜでしょうか?
答え:日曜だったから。
そう、このお店は日祝休業なんです!
お店外観は「赤い屋根の白いお家」。
緑が爽やかです。
ジャム屋さんのようだけど…
中に入るとケーキが迎えてくれます!
もうこれで、ノックアウト~♪
「苺のショート(フレーズ)」360円、「いちごのタルト」400円など、オシャレケーキとしてはお手頃価格。
そして、一緒にいたYさんが気づいたのですが「アズナブル」「ララァ」というケーキもありました。
…皆様、お気づきでしょうか。
アレですよ(笑)
きっと赤い彗星のこのケーキたちは、通常のケーキの3倍美味しいはず。ガンダム好きなだいずにもこの話をしたら…「ニヤリ」( ̄ー ̄)
ジャムが本業のようで、所せましと瓶詰がズラリ!
ゼリーもありました。
通販サイトもありました。
気になったのは「アロニアワイン」「アロニアリキュール」!
ワインは小さい方は180mlで660円とお手頃でしたが、最近腹回りが気になるので、買いませんでした^^;
甘いお酒…あったら好きなだけ飲んでしまうよ!
こういうのって、プレゼントにも良さそうです。
ところで、アロニアとは?
アロニア属(Aronia)は、北アメリカ大陸東部原産のバラ科の落葉低木で、果樹または観賞用樹木として利用される。英語名はチョークベリー(Chokeberry)。本州などに自生するカマツカに似ているので、セイヨウカマツカという和名もある。
画像はWikiよりお借りしました。
小さいけれど、カフェスペースもありました。
メニューを撮影し忘れたのですが、コーヒー・紅茶など350円からありました。
そしてそして。
一番うれしかったのは焼き菓子の多さ!
クッキー、マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキ、メレンゲなど一通り揃ってます。
カフェテーブルに乗っていた焼き菓子セットは200円!
ちょっと賞味期限が近いものはお得なんだそうです。
バースデーケーキも予約で対応可能だそう。
外に出ると、キウイ畑が待ってます。
夏場はもっと緑もりもりになっているんでしょうねえ~。
この日はなかなか暑かったのですが、スプリンクラーが働いていて涼を感じました。
帰宅してティータイム。
「ヒマラヤ岩塩とりんごのお菓子」142円と、「ロックホワイト」142円というメレンゲです。
メレンゲには、アーモンドがこれでもかと入っていて食べ応えがあります。
そして、この「ヒマラヤ岩塩とりんごのお菓子」が、最高でした。
一時期、塩スイーツが流行りましたよね。
塩キャラメルとかアイスとか…そういうのが好きな方なら絶対に好きだと思います。
結構びっくりするくらい塩!!
中にはしっとりしたりんごが入ってます。
今度はティールームでケーキをいただきたいと思います!
ごちそうさまでした!
【お店情報】
アップルファーム
長野県埴科郡坂城町上平1434 DFC長野工場内
TEL/0268-82-8888
※日祝はお休みなのでご注意ください!
東京にもお店があるんですって~!